高山の朝市を堪能してから
中山道の宿場町、妻籠宿・馬篭宿へ~
二日目も食べ歩き~
名産の栗きんとんもみたらし団子も美味しかった~
御嶽山があんなことになってるなんて知らずに
能天気に妻籠に向けてドライブしていたら・・・
「噴火、大丈夫?」と心配してくれる
噴火した頃・・・・
ちょうど岐阜県側の御嶽山の下の方にいた時間だったので
車に灰がかぶってしまったけど
その程度で済みました。
会社でも、
「大丈夫だった?旦那さんが一緒だから大丈夫だとは思ってたけど~」
なんて言われて、皆心配してくれてたみたい。。。
救助の車両ともちょうど入れ違いだったみたいで
混雑もなくスムーズに移動できてよかったけど
怖い、、、、
わたしたちと同じ気持ちで、
きっといい旅になるはずで山登りされただろうに(T_T)
三日間で1000キロの旅。
あちこちの道の駅をやっつけたのもおもしろかった。
ばんごのおかずは、コストコへ寄って買ったけど(●´ω`●)
帰り道、来年はどこにする?
なんて話しながら帰ってきました。
500円玉貯金箱、また買わないと( ̄ー ̄)ニヤリッ
ブログランキング
中山道の宿場町、妻籠宿・馬篭宿へ~
二日目も食べ歩き~
名産の栗きんとんもみたらし団子も美味しかった~
御嶽山があんなことになってるなんて知らずに
能天気に妻籠に向けてドライブしていたら・・・
「噴火、大丈夫?」と心配してくれる
噴火した頃・・・・
ちょうど岐阜県側の御嶽山の下の方にいた時間だったので
車に灰がかぶってしまったけど
その程度で済みました。
会社でも、
「大丈夫だった?旦那さんが一緒だから大丈夫だとは思ってたけど~」
なんて言われて、皆心配してくれてたみたい。。。
救助の車両ともちょうど入れ違いだったみたいで
混雑もなくスムーズに移動できてよかったけど
怖い、、、、
わたしたちと同じ気持ちで、
きっといい旅になるはずで山登りされただろうに(T_T)
三日間で1000キロの旅。
あちこちの道の駅をやっつけたのもおもしろかった。
ばんごのおかずは、コストコへ寄って買ったけど(●´ω`●)
帰り道、来年はどこにする?
なんて話しながら帰ってきました。
500円玉貯金箱、また買わないと( ̄ー ̄)ニヤリッ
ブログランキング